かきごおりすとvol.5に掲載されました
2017年5月1日 メディア掲載
今年も出版されました、かき氷コレクション実行委員会 編集 かきごおりすと VOL.5 かき氷食べ歩きガイド決定版2017 に当社が掲載されました。全181ページに全国のかき氷の有名店さんが紹介されています。
SWANと初雪はどっちがいいの?
2022年3月29日 かっぱ橋発 食器・道具の一口コラム
まだ寒さが残る今日この頃ですが、皆さん、削ってますか!先ほども当社の「デモ&キッチン」店舗でかき氷、削ってきました!(注:このブログは3月に記しています) さて前回は、ブロック氷機種とキューブ氷機種の違いについてお話しま …
ふわふわのかき氷を作るには、どの機種がいいですか?
2022年3月29日 かっぱ橋発 食器・道具の一口コラム
今や夏の風物詩ではなく、春から秋、場合によっては通年のスイーツとして幅広く 人気を集めている「かき氷」。 当社は「かき氷」のご案内には自信があります。販売台数は国内トップレベル。 暑い夏はもちろん、雪が舞う冬でもかき氷機 …
『2013春 東京かき氷コレクション』へ行ってきました。
2018年3月30日 かっぱ橋発 食器・道具の一口コラム
「本当においしいかき氷を多くの人に知ってもらいたい」、 「かき氷が四季を通して楽しめるスイーツである事を伝えたい」という目的で 『東京かき氷コレクション実行委員会』が開催するイベントです。 ところで「本当においしいかき氷 …
そもそもテフロンって何ですか?
2018年3月30日 かっぱ橋発 食器・道具の一口コラム
「あれだよ、あの、くっつかないフライパンのことよ。ティファールのフライパンとかのあれだろ。 え、ティファールは違うの?」 テフロン加工といえば、やっぱりフライパンですよね。 焦げ付かない、油がいらない、洗うのもラクチン。 …
タジン鍋の蓋の穴は何のため?
2018年3月30日 かっぱ橋発 食器・道具の一口コラム
3年ほど前から爆発的に大流行したものといえば、なんでしょう? 突然現われ、わらわらと流行し、あちこちのメーカーにも広がり、 国内のあちこちから生み出され、中国からも入ってきた、不思議な形のアレ。 マスコミにも取り上げられ …
18-8ステンレスってナニ?
2018年3月30日 かっぱ橋発 食器・道具の一口コラム
記念すべき第一回。私が働き出して最初に思った「何?」がこれでした。 スプーンやフォークに「18-8」やら「18-10」やら「18-12」やら。 どうやら品番でもなさそうだし、棚番か?と思いきや、それもハズレ。 他にも店内 …
かっぱ橋発 食器・道具の一口コラム
2018年3月30日 かっぱ橋発 食器・道具の一口コラム
調理道具・食器のメッカ、合羽橋で働く日々。 当たり前に毎日いろいろな食器・道具・カタログに触れてますが、 まだまだ奥が深いのが、この世界のようです。。。 そこで調理道具・食器の「なぜ?」「なに?」を思いつくままに 取り上 …
【お知らせ】10/6放送 ニッポン放送「ザ・ボイス」の【街角ステーション】に当社 社長 高橋が登場
2015年10月6日 メディア掲載
かっぱ橋道具街組合 理事長として「第32回かっぱ橋道具まつり」の告知をいたしました。 詳しくはかっぱ橋HPをご確認ください。 http://www.kappabashi.or.jp/home/KappabashiDoug …
【お知らせ】2014/3/12(水)放送の日本テレビ系「ヒルナンデス!」で弊社陶器店が紹介されました
2014年3月17日 メディア掲載
『かっぱ橋道具街で大調査!「プロに人気の商品」VS「一般客に人気の商品」』という企画で、 プロが買う品と主婦が買う品は一体どのように違うのかという視点から取り上げられました。 紹介された商品は以下の通りです。 オンライン …